- とにかくSNSシェアボタンをブログに埋め込みたい!
- じぶんのブログ記事をいろんな人に読んでほしい!
- SNSとの相乗効果でブログ収益を増やしたい!
- PV数を増やしたい!
このような悩みを解決する記事になります。
私は記事を書き始めて2ヵ月程でアドセンスの審査に合格し、現在も日々楽しく記事を書いています。
SNSシェアボタンを設置している間と設置していなかった間では、
PV数(集客数)の伸びが明らかに変わってきたので、
ぜひ!フォローボタンを設置することをおすすめします。
初心者の方がわかりやすく解説していきます。
それじゃいってみよー!
SNSシェアボタンとは
上の画像にある赤い枠内がSNSシャアボタンになります
読者の方が自由にTwitterとかFacebook、LINEに記事を共有できるんだよ!
では、SNSシェアボタンとは?どんなイイことがあるのか。そこから解説していきます
SNSシェアボタンの設置で起こる効果
PV数(集客数)の増加につながる
記事をよんだ読者の方が、有益だな!って思っていただけたら、
友人やその他SNSでシェアしてもらえることにより起こる効果です。
Twitterでバズった!という言葉聞いたことありませんか?
SNSの拡散効果はTwitterに限らず絶大です。
そんなSNSに自分の記事がシェアされたらおのずと新しい人がじぶんの記事に訪れてくれます。
PV数(集客数)はブログでも最も重視すべき数字です。
その底上げを手助けしてくれるのが、SNSシェアボタンなのです。
平均セッション時間がのびる
平均セッション時間とは、ブログでいうと「記事の滞在時間」になります。
何かというと、読者さんが記事をまたあとで見たいな。とか友人にも共有したいな。など
もう一度後で見れるようにLINEのキープメモやFacebookなどに共有してもらえるケースです。
わたしは良くやりますが、この読者さんの行動が、何度も記事を見てくれて、
結果、平均セッション時間が延びることによりSEO対策にも好影響を与えます。
もう一度見返せるように共有しておく。この行動を手助けしてくれるのがSNSシェアボタンになります。
SNSシェアボタン設置 プラグインでおしゃれに
SNSシェアボタンを設置できるプラグインを4つかんたんに紹介します。
どれも特徴が違うから、自分好みを見つけてね!
Simple Share Buttons Adder
設定画面で表示させたいボタンの選択、シェア数の表示、背景色、枠の色など細かい設定が可能です。
AddToAny Share Buttons
一度プラグインを入れてしまえば、各記事に自動でSNSボタンが設置されます。
Share Buttons by AddThis
かんたんにSNSシェアボタンを設置できます。デフォルトが分かりやすく、表示させたいボタンを選択して設置したい場所を選択するのみになります。
WordPress Share Buttons, Related Posts, Google Analytics – Shareaholic
メッセージや色、表示場所など細かい設定が可能でデザイン性に富んでいます。
プラグインではブログが重くなるから、できれば入れたくない!でもSNSシェアは設置したい。
このように思われている方向けに、プラグインを使わずに設置する方法を解説していきます。
テーマ「アフィンガー」でのSNSシェアボタン設置方法について画像付きで解説します。
SNSシェアボタン設置 アフィンガーでの手順
ワードプレスを開き、編集画面の「AFFINGER 管理」をクリックします。
「AFFINGER 管理」をクリックしたら「SNS/OGP」をクリックします。
「SNS設定」から自分が表示させたいSNSボタンを選び、各項目の自分好みを選択をしてください。下にくわしいスライドを用意しています。
おおまかに設定できるパターンは4つあります。
下に4パターンのスライドを用意したよ!
設定したらプレビューで確かめて、好みを決めましょう。
表示させたい設定が決まったら保存するのを忘れないでください。
保存は「Save」を押します。
以上でSNSシェアボタン設置方法は終わりです
SNSシェアボタン設置 まとめ
最後まで記事を見ていただきありがとうございます。
この画像みやすかったよ。とか喜びの声などコメントいただけますと幸いです。
さいごに、ブログを運営していくうえで、SNSと掛け合わせて収益を上げていくのは今後さらに必須になっていきます。
そのために、ブログとばつぐんに相性の良いTwitterを伸ばしていく事をおすすめします。
これからTwitterを始める方やもうはじめて伸ばしていきたい方向けに。
Twitter便利なツールもここで少し紹介します。
それは「SocialDog」です。
有名なインフルエンサーのかたや、東証一部上場企業が取り入れているサービスになります。もちろんわたしもつかってます。
SocialDogは何かというと、Twitterの運用を「効率化」して「自動化」して「分析」してくれるアプリもあるサービスになります。
具体的な便利機能を4つ挙げると言うと、
- ツイートを好きな時間に自動で投稿してくれる。
- 誰がフォローしたのか誰がフォロー解除したのか一目でわかる。
- ターゲットにしたいアカウントのツイートを表示できる。
- Twitter版Googleアナルティクスが備わっている。
時間指定をしてツイートできるだけで私はソーシャルドッグを取り入れてしまいました!
ソーシャルドッグについての記事も現在執筆中です。
Twitter本気で伸ばそうと考えている方であれば、一度公式サイトを覗いてみればもっと詳しく説明されてますよ!
7日間のトライアルもあるから、お試しもできます。
↓ ↓ ソーシャルドッグ公式サイトを見てみる ↓ ↓
Twitter関連の記事もありますのでご自身のブログに役立ててください♪
-
-
【完全版】ブログにTwitterフォローボタンを埋め込みしよう!
とにかくTwitterのフォローボタンをブログ記事に埋め込みたい!ブログのファンを増やすためにTwitterを活用したい!自分のブログを多くの人に知ってもらいたい!Twitterのフォロワー数を増やし ...
-
-
【完全版】twitterのタイムラインをWordPressに埋め込みする方法を画像を使ってわかりやすく解説
とにかくTwitterのタイムラインをブログに埋め込みたい!ブログの集客のためにTwitterをがんばりたい自分のブログを多くの人に知ってもらいたい!アフィンガー6と他のテーマではやり方違うの? この ...